Yamatan・やまたん
Yamatan・やまたん

槍平小屋

ヤリダイラゴヤ / yaridairagoya

上高地・槍・穂高,北アルプス

    • 槍平小屋
    • 槍平小屋
    • 槍平小屋
    • 槍平小屋
    • 槍平小屋
    • 槍平小屋
    • 営業小屋・テント場
    • 50people
    • Lodging only9500円~
      Lodging with 2 meals13500円~
    • 7月11日(木)~10月14日(月)
    • Check-in:11時(状況により変動があります)
    • Check-out:8時

      Information on mountain huts

      【北アルプス槍ヶ岳 槍平小屋 Web予約開始のお知らせ】 5月1日(水)12時〜 Web予約開始となります 多くの登山者をその魅力で引き付けて止まない、槍ヶ岳。 その頂を目指すルートはいくつもありますが、新穂高温泉入山口から槍平を経由する槍ヶ岳・飛騨沢ルートは上高地入山に比べると歩行距離は約5.7km短く、最短で槍ヶ岳登頂を目指せるルートです。 また、槍平を起点に南岳~中岳~大喰岳~槍ヶ岳の3000m峰周遊も可能。 さらには山岳写真愛好家にも槍穂高連峰の撮影ポイントとして有名な奥丸山(標高2440m)へのアプローチも便利な場所になっています。 信州側(長野県)の夏山シーズンのような大混雑とは無縁の飛騨側(岐阜県)登山道。 3000m峰を目指すための1泊目であれば、標高およそ2000mの槍平は高度順応、および翌日の3000m峰アタックへ向けて体力を温存出来るベースキャンプとして好位置にあります。 薄すぎない酸素、十分な水(無料)、余裕ある客室・テントサイトで落ち着いた山旅をぜひ体験して下さい。

      Information on accommodation

      【2024年シーズン予約開始日のお知らせ】 やまたんネットでのWEB予約は、 2024年度の予約開始日は 5月1日(水)12時 より受付開始いたします。 ※WEB予約は2024年度の営業期間すべての予約が可能です。  30日前より予約金が発生しますので、キャンセルポリシーをご確認の上ご予約下さい。 【2024年シーズン営業期間】 7月11日(木)~10月14日(月・祝) ※8月29日(木)は『小屋内宿泊休業日』となっております。  テント泊、売店、軽食の提供は通常通り行います。 【小屋泊のお客様へのご案内】 〇山小屋まで15:00~16:00頃には到着できるように、早出早着を心がけてください。 〇チェックインは11:00~、チェックアウトは 8:00です。 〇消灯時間は20:30、点灯時間は5:30です。  夜間は自家発電を停止しております。  廊下やトイレには常夜灯がともりますが、部屋は暗くなります。  ヘッドランプや懐中電灯をご持参くださいませ。 〇夕食時間は17:45、朝食時間は5:45です。(※混雑時は変更の可能性があります。詳しくは当日ご確認下さい)  夕食はスパイス料理研究家の『印度カリー子』さんとコラボした❝特製スパイスカレー❞です。  登山の活力を底上げする美味しさだと、ご好評いただいております!  ※辛味も殆どなく、お子様からお年寄りの方まで召し上がれる味ですが、   スパイス料理が苦手な方はお申し出ください。  朝食は和定食、お弁当は野沢菜の混ぜご飯となっています。 〇お弁当について  《朝弁当(夜お渡しのお弁当)》    早朝出発(6:00前に出発予定)のお客様は、朝弁当のプランをご選択下さい。    夕食時または夕食後に朝食用のお弁当をお渡しいたします。    ※朝食⇔朝弁当の変更は当日受付時(16時まで)の申し出でも対応可能です。  〔昼食弁当(朝お渡しのお弁当)〕    昼食用のお弁当は朝食時にお渡しいたします。 〇飲料水について  小屋内の水道から出る水は、沢水ですが飲用可能です。無料でご利用いただけます。  (水質検査にて飲用可能と確認できています) 〇売店営業時間は6:00~19:30です。  名物のコーヒーや、クラフト作家さんの手がけるグッズが人気です。 〇軽食提供時間は10:30~13:30です。  うどん、焼きそば、かき氷(8月)など提供しています。 〇自動販売機は5:30~20:30(発電機稼働時間)利用できます。  飲料、パン、カップ麺が購入できます。 〇荷物のデポについて  槍ヶ岳・奥丸山への往復で荷物を小屋にデポしたいお客様は、  宿泊時に受付に申し出ください。

      Notes on accommodation Please read carefully

      ※予約情報の変更は予約のお取り直しが必要となります。 ※朝食⇔朝弁当の変更は当日受付時(16時まで)の申し出でも対応可能です。 ※キャンセル後の再予約の際に『山小屋へのコメント』欄に(予約キャンセルした日)をご記入頂きましたら、  キャンセルした予約の予約金を返金いたします。  注)キャンセルした日以降に再予約する場合に限ります。   (例)7/1にキャンセルした場合、予約日が7/1以降の場合割引適用となります。 ※当日キャンセルの場合、必ず槍平小屋までご連絡いただき、その後Webでキャンセルのお手続きをしてください。  槍平小屋直通電話(090-8863-3021)

      Reservation method

      槍平小屋は完全予約制となっております。 ◎ 個室予約は承っておりません。予めご了承ください。 ご予約には【やまたんネット】をご利用下さい。 槍平小屋の営業期間内すべての日程でご予約可能です。 ​山小屋現地電話でのご予約はご宿泊日の一ヶ月前からとなります。 やまたんネットから一度の予約で10名様まで予約が出来ます。 旅行業法に基づく旅行業者様、11名以上の団体様による山行の場合は、 宿泊日を問わず小屋メール(yaridairagoya@gmail.com) または、現地小屋電話(090-8863-3021)までご連絡ください。 ▽▼▽やまたんネットからのご予約▽▼▽ 予約は24時間受付可能で、ご予約時に事前決済(クレジットカード使用)をしていただくことでご予約の完了となります。 混雑状況をご確認の上、スケジュールを確定させてからのご予約をお願いいたします。 ※web予約のコメント欄には返信ができない場合があります。  お問い合わせは、お電話又はメール(yaridairagoya@gmail.com )までお願いいたします。 ※ 前日の19時以降に予約された場合は、電話でご一報ください(電話受付時間6:00~19:00) ▽▼▽電話でのご予約▽▼▽ 電話予約は現地番号(山小屋直通)でのみ受付いたします。 【槍平小屋直通電話番号】090-8863-3021 ※予約開始はご宿泊日の1ヶ月前(前月同日)午前10:00から。   前月同日が存在しない場合は、前月末日より予約を受け付けます。    例)7/31に宿泊する場合、6/30より予約受付開始 電話予約の場合は予約金(一名様あたり2,000円)を下記口座にお振込みいただき、入金確認をもって予約確定となります。 予約金は宿泊日に宿泊料金より差し引きます。 《重要》 予約金はいかなる理由(天候・病気・交通機関の欠航や遅延・・・等々)がありましても返金出来ません。 〇 同一シーズン内にキャンセルして再予約する場合、追加の予約金は必要ありません。  ※キャンセルした日以降に再予約する場合に限ります。  (例)7/1にキャンセルした場合、予約日が7/1以降の場合に適用となります。 <予約金振込先> PayPay銀行(金融機関コード0033) 本店営業部(店番号: 001) 普通 3023417 ヤリダイラゴヤ オキダ マサアキ 依頼人名(お客様)の前に宿泊日を入力してください。 例:( 奥丸 望 様 7/15ご宿泊の場合 )0715オクマルノゾム ※ 予約開始はご宿泊日の1ヶ月前(前月同日)午前10:00から。   前月同日が存在しない場合は、前月末日より予約を受け付けます。   例)7/31に宿泊する場合、6/30より予約受付開始 ※ 電話が混みあったり、電波の状況でつながらない場合がありますのでWEB予約をお勧めいたします。 ※ WEBからのご予約で500円割引となり、お得です!

      Staff recruitment

      【2024年度夏山シーズンのスタッフ募集は終了しました】 名峰・槍ヶ岳へと続く道の途中。 標高2000m、山深い森の中の山小屋で暮らし働いてみませんか? ◆◇◆◇ 募集要項 ◇◆◇◆ 【募集人員】  3名 【期間】  長期:7月上旬~10月16日 (予定)  短期:上記期間で最低でも1ヶ月以上の勤務が出来る方(期間は応相談) 【給料】    日給9,500円(1時間の残業手当・食事手当て含む)  実働7時間45分/一日 +残業1時間  宿泊者数が20名以上で +1,000円の手当  ※初勤務日から5日間は試用期間(期間中も日給9,500円)  ※食費500円/日 (税務上の規定に基づき、日給から天引き) 【交通費】  30,000円支給(入山準備費含む  ※2ヶ月以上勤務の方に支給   【年齢】  18才~40代までの方 ※心身健康な方、非喫煙者希望 【仕事内容】  受付・調理・清掃・軽食・物販などの宿泊業務   小屋設備の維持管理、登山道路整備など山小屋業務全般 【その他】  〇従業員部屋個室 (普段使わない物品を置かせて頂くこともあります)  〇Wi-Fi環境あり  〇スタッフ専用入浴設備あり  〇労災保険加入  〇障害保険加入:業務による症状保障あり  〇山岳保険加入(やまきふ共済会) 【求める人物像】  〇仲間とのチームワークを大切にできる方  〇自ら楽しみ、相手にも楽しんで貰いたいと思える方  〇料理の好きな方(スパイス好き歓迎!)  〇経験よりも「挑戦したい!」という前向きな気持ちをお持ちの方  ※一つでも当てはまる方は是非ご応募下さい ご応募お待ちしております! ◆◇◆◇ 応募方法 ◇◆◇◆ ご応募はメールでのみ受け付けいたします。 ご応募の方はメール件名を【2024年スタッフ応募】とし、 《 ①氏名 ②年齢 ③現在の職業(または前職) ④勤務希望期間 ⑤志望動機 》  を記載の上、 e-mail:yaridairagoya@gmail.com までご連絡下さい。 ※ご質問はメール・小屋携帯電話のどちらでも大丈夫です 小屋携帯電話:090-8863-3021

      Basic information

      • Phone090-8863-3021
      • Phone reception hours10~19時
      • Homepagehttps://www.yaridaira.jp/